初心者登山にオススメの大山は普段山登りをしない人達も数多く訪れる人気の山です。ケーブルカーで山腹の阿夫利神社下社まで行けますし、コマ参道のお店では名物大山豆腐も食べられます。今回は、一番人気のルートを少し外した山歩きをしてみました。
多くの方が歩くのは、阿夫利神社→表参道→大山→見晴台→阿夫利神社の周遊コースです。今回は、イタツミ尾根→大山→見晴台→阿夫利神社→蓑毛と言うコースになります。
バスに揺られること50分。スタート地点のヤビツ峠に到着しました。イタツミ尾根に入る登山口に「ヤビツ峠レストハウス」があります。ここは2021年3月にオープンしたばかりの施設です。
出発前ではありますが、ソフトクリームをぺろり。さっぱりしていて美味しー!暑くなってくると冷たいアイスは格別です!まあ、冬も普通に美味しいんですが。
他メニューは、生ビールはもちろんカレーといった軽食もあるので下山した後、バス待ちで一杯!もよろしいかと思います。
ちなみにお手洗いを借りる場合、店内飲食されない方は100円が必要ですので、ご注意くださいね。
他メニューは、生ビールはもちろんカレーといった軽食もあるので下山した後、バス待ちで一杯!もよろしいかと思います。
ちなみにお手洗いを借りる場合、店内飲食されない方は100円が必要ですので、ご注意くださいね。
イタツミ尾根は緑のトンネル。新緑の癒しパワーを頂きます!基本的に緩やかな登りのルートです。右手には秦野市の街並みが見えています。
油断していると出てくる鎖場です。距離も短く難易度は低いですが、小さい子連れのハイカーさんは厳しいかな。
表参道の合流地点までのんびりと歩きます。やっぱりハイシーズンなのか、すれ違う登山客もちらほら、と。本日はマスク着用登山となっております。
表参道合流地点の10m手前がちょっとした展望台場所なんです。
表参道からは人、人、人です。さすが1番人気コース。山頂まで短い急登となります。
大山山頂から都心部を眺めます。だいぶ湿度も高くなってきたので、景色は霞がちですね。
大山山頂はぐるっと周遊出来ますので、登られたら山頂からのパノラマをお楽しみください。山頂には茶屋もありますので、軽食なども召し上がれますよ。
トイレ事情ですが、個室が少なく度々故障するので女子側は20名くらいの列が出来てました。ギリギリまで我慢して並ぶのは危険であります。
トイレ事情ですが、個室が少なく度々故障するので女子側は20名くらいの列が出来てました。ギリギリまで我慢して並ぶのは危険であります。
下山は見晴台へと回ります。表参道より道は緩やかとなっています。樹木の合間から見える相模湾。皆さん時おり、足を止めて風景を楽しみながら下っていました。
見晴台から阿夫利神社の間にある二重の滝です。水音に癒されますので、ここでしばらくボーッとしていました。好きなペースで歩き、好きな時に食べ、好きな時にぼんやりする。ソロピニストの特権です。
阿夫利神社下社(あふりじんじゃしもしゃ)は大山津見神(おおやまつみのかみ)を祀っています。山の神様とされ、江戸時代はこの大山と高尾山、そして富士山の3座を詣でることが大流行しました。
そして、阿夫利神社は別名、雨降り神社と呼ばれます。相模湾から湿った空気が入り込むと大山にぶつかり雲が湧いて雨が降りやすいのだと言われています。
登山を長くやっていると晴れ山、雨山と言うものが出来ることがあります。私は北アルプス燕岳は晴天率が高く、この大山や丹沢は雨にやられること多いです。不思議に。
そして、阿夫利神社は別名、雨降り神社と呼ばれます。相模湾から湿った空気が入り込むと大山にぶつかり雲が湧いて雨が降りやすいのだと言われています。
登山を長くやっていると晴れ山、雨山と言うものが出来ることがあります。私は北アルプス燕岳は晴天率が高く、この大山や丹沢は雨にやられること多いです。不思議に。
ここから蓑毛越コースに入ると、阿夫利神社の喧騒が途端なくなりました。道ひとつ変えるだけで、静かな山歩きが楽しめます。
林床にはヒメレンゲやクワガタソウがちらほらと咲いています。高低差があまりない道を浅間峠まで歩きましょう。
林床にはヒメレンゲやクワガタソウがちらほらと咲いています。高低差があまりない道を浅間峠まで歩きましょう。
浅間峠では初老の男性がベンチに腰掛けておられました。秦野駅から歩いてきたとのこと。秦野駅から弘法山、念仏山、高取山と歩けば、大山まで駅から登山も出来るんですよ。距離が長いので健脚向きです。
浅間峠付近ではちらほら登山者を見かけましたが、蓑毛に降りる尾根道に入ると誰もいなくなりました。
浅間峠付近ではちらほら登山者を見かけましたが、蓑毛に降りる尾根道に入ると誰もいなくなりました。
蓑毛のバス停の近くにある「くじらコーヒー」に立ち寄ります。バス待ちの間にコーヒーが頂けて便利です。なにより自家焙煎の豆で淹れるので美味しいのです。
ビールが飲みたい!という方は下山口手前の「みのげ茶屋」にお立ち寄りください。ニジマスの塩焼きもありますよ!
ビールが飲みたい!という方は下山口手前の「みのげ茶屋」にお立ち寄りください。ニジマスの塩焼きもありますよ!
【まとめ】
登山口のヤビツ峠までバスの移動時間が長いのと、蓑毛を過ぎるとグネグネと九十九折に走るので乗り物に弱い方はご注意ください。
疲れてしまったり、天候が崩れてしまったりした場合に、阿夫利神社下社からケーブルカーで降りられるのでコース変更が便利です。
これから梅雨の時期になると東丹沢はヒルが出やすくなります。スパッツ着用がオススメです。大山は比較的少ないですが、あまり日が入らない湿った登山道によくいます。塩をかけるとポロリと落ちますので携帯するのをおすすめします。
登山レベル | ★☆☆☆☆ |
コース | ヤビツ峠-イタツミ尾根-大山-雷ノ峰尾根-阿夫利神社-蓑毛 |
コースタイム | 4時間10分 |
距離 | 7.7km |
往路アクセス | 小田急線秦野駅からヤビツ峠行きバス 終点下車 |
復路アクセス | 蓑毛バス停から小田急線秦野駅 |
コメントをお書きください